矯正記録⑫ 食事について

矯正記録
スポンサーリンク

アライナー#5 5/20(2nd)

矯正治療を始めて 通算13枚目のアライナーです。
今回は食事についてのお話。

アライナーの浮き

1クール目では下顎右奥歯のアライナーの浮きが気になっていました。
作り直してもらってからはきっちりとはまっていますが今回は反対の下顎左奥歯に浮いた感じが…。ただかぶさっているだけ?のようで歯をホールドしている感じはありません。舌で押すと外れてしまうほどではないけれど気になる…。歯の動きが良くないのかな?次回の定期チェックで伝えてみようかな。でもしばらく先だなぁ。

食事について

そして最近の食事について。
ここ最近噛み合わせが悪いです。奥歯がずれた状態でうっかり咀嚼してしまうと歯がこすれ合ってしまって本当に嫌な気分😖口の中がまるで黒板を爪で引っ搔いた時のような不快感。一気にテンションが下がります。⤵⤵⤵
今はなるべく奥歯で噛まないように3番~5番あたりで噛み砕き そのまま丸呑みといういかにも消化に悪い食事スタイル。そして食べるものも選ぶようになりました。
やっぱり繊維質の野菜は食べづらい。むしろ固くても砕ける素材のものは食べやすいです。
先日食べた韓国冷麺は不向きな食べ物の代表でした。
細くて長い上に弾力があるあの麺が噛み切れない💦口の中で行ったり来たりしているうちに何を食べているか分からなくなってきた!(汚くてすみません)
麺を長いまま丸呑みするのは窒息しそうで危険危険!こういう食べ物はあらかじめハサミで短くカットするべきですね。

コストコで購入。夏は冷麺!冬も冷麺!
仁川空港で食べた冷麺が私にとっては過去一美味しかった。
コロナが収まって自由に旅行に行けるようになったらまた食べに行きたいな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました