アライナー#5 5/42
アライナー生活にも慣れてきました。
清潔に保とうとするとなかなか手間がかかりますが 頑張っています。
間食について 今までとの変化
新しいアライナーに交換した時は「締め付け感あるな」と思うのですが 人間は慣れる生きもの。2日もすればその感覚も薄れ うっかり何かを口に入れようとしてアライナーの存在に気づくなんてことも多くなってきました。
普段は飲み物はお水のみ。甘い飲み物は基本飲みません。でも何か食べたくなった時は
アライナーを外す→おやつタイム→歯磨き→装着→チューイーを噛む
今までちょこちょこと食べていたグミや個包装のクッキーやチョコレートひとつぶ…
ほとんど食べなくなりました😞
もちろん食べたいですよ おやつ星人ですから。おやつは心の栄養ですよ! でも でも

めんどくさいんじゃ~!!
先生から毎日22時間以上の装着時間を守るように強く言われていますので 一日のうち外していい時間が2時間しかないのですよ。三度の食事のたびに
歯間ブラシ→フロス→歯磨き(アライナーお手入れ)→装着→チューイーを噛む…
これ なかなか時間がかかります。食事する時間+この一連の流れを入れると 食後にコーヒーをゆっくり飲むなんて時間もなく 今までダラダラ飲んでいたお酒も早々に切り上げないととても22時間は確保できない。めんどくさい上に時間もない これではおやつも遠のくわけです。
優秀なアプリ
TrayMinderというアプリで日々の管理をしています。
つい気が緩んでしまう私のおしりをぺちんとたたいてくれます。→(ぺちんとされないと動かない人)
アライナーを外したらタイマーをセット。(普段は30分にしています)
一日のトータルの装着時間 さらには一週間分の装着時間なども確認することができる優秀なアプリです。投稿している口内の写真もこのアプリで撮影しています。

一日の装着目標時間は22時間に設定しています
取り外しの合計時間も一目瞭然
素敵な笑顔まで259日らしいです☺
そして装着時間になるとお知らせしてくれるのですが いつも30分を超えてしまい催促されます…
※ ↓Apple Watchに届いた画像です↓



うわー…だんだん表情が変わっていく😨 さすがに45分以上は試していません💦

7日間の平均は 22.4時間!
この週は優秀だけどタイマーセットし忘れがありそう??
装着時間が22時間をキープできていると満足感アリ!もはやゲーム感覚に近いかも。
優秀なアプリに助けられ 矯正生活楽しんでいます。
矯正を始めてよかった!

1週間で何時間装着したかもわかります。
あの時カウンセリングに行く勇気を出さなかったら 今でも何も変わらないままだったよね。
遅いながらも矯正を始めて本当に良かったと思います。😊
そして約150時間の役目を終えたアライナーたち ありがとう~!
コメント