矯正記録④ アタッチメント

矯正記録
スポンサーリンク

アライナー#4 4/42

4枚目のアライナーに進みました。
今回は装着したとたん 今までにない強い締め付け感にびっくり!
特に奥歯。「この歯を動かすぞ」という意思を感じる…。
でも痛くはありません。グっとはまって歯が安定する感じすらあります。

アタッチメント

前回アタッチメントを付けてもらってから いまだ前歯のぞわぞわ感に慣れません。アライナーを装着していた方が快適。 かえって落ちつきます。

ぷち
ぷち

アライナーをつけていればツルツルしているからアタッチメントの凸凹が気にならない♪

慣れないのは仕方ないよね。だって一日のうちほとんどをアライナーで過ごしているんだから アタッチメントに慣れる暇がないということだよね。いまのところ欠けたりもせずしっかり全部ついています。

もう一つ。アタッチメントがついてから アライナーがなかなか外れない。
上顎(上の歯)には9つのアタッチメントがついているのですが 外すときにがっちり引っかかって 本当に取れない!
これ以上力を入れたらアタッチメントが外れちゃうかも💦いやその前に歯がもげる!口を開けたまましばしおろおろ…😰
無理にでも外さないと食事ができないので 悪戦苦闘しながら外しています。

カルシウム不足?

そんなある日 上の奥歯に違和感が。あ…これは
歯が欠けてる…
舌で触ると角が鋭くなっている。多分アライナーを外す時に無理したから欠けちゃったんだ。
慣れてきたのをいいことに 結構強引に外していたからなぁ。

実は2年くらい前にも下の前歯の裏側が欠けたことがあります。
原因は飴。口に入れた拍子に歯にぶつかって欠けてしまいました。歯医者さんで欠けたところはきれいに埋めてもらったのですっかり忘れていました。その時カルシウム足りてないなと反省したのに まただ。とりあえず牛乳飲もう…。🥛

コメント

タイトルとURLをコピーしました