アライナー#1 1/18(4th)
2か月待って新しいアライナーが届きました。
アライナーを受け取りに歯科医院へ行ってきました。
4クール目は全部で18枚でした。やっと治療再開!
アタッチメントとIPR
まずは不要なアタッチメントを除去し 新たにいくつか追加されました。
毎回歯科衛生士さんが施術してくれるのですが 今回の衛生士さんはなんというかすごーく施術時間が長かった…とっても丁寧につけてくれている感じ?
アタッチメントのはみ出し部分を整えるのも長くて
いつもは15分くらいで終わるけど30分くらいかかって終了。アゴがガクガクに💦
そのあと先生の施術に交代です。

ぷちさん ごめんなさいね いろいろと心配させてしまって。
次の治療にむけて今日はIPRしますよ。ちょっとチクチクしますからね。
うーん確かにちょっとチクチクして何度やってもこれは慣れないなぁ。
上下何か所かにIPRしてもらいました。
次回の定期チェックは2か月後。
追加のチューイーとゴム掛け用のゴムを受け取って終了しました。
本日もお会計は4,400円でした。
担当の先生はとても物言いがソフトで丁寧。すごく気づかいの感じられるお人柄。
患者にはもちろん 歯科衛生士さんやほかのスタッフにも常に「ありがとう」「お願いします」と院内はいつもいい雰囲気です。
以前通っていた地元の歯医者さんは 患者には絶対ありませんが スタッフの方たちには時々厳しい言葉が飛んでいて タオルで視界を遮られているときに聞こえるとちょっとビクついていた小心者の私。
名誉のためお伝えしますが治療の腕は確かです。いつも本当に混んでいてなかなか予約が取れない歯科医院でした。親知らずの抜歯は「秒」でしたよ笑
4クール目開始
帰宅して鏡で確認してみると 思ったよりIPRの隙間が開いていた。😖
でもこの隙間がないと歯が動かないんだもんね仕方ない。
(正面からは見えないけど 他にも数か所隙間あり)

今回左側のゴム掛けの位置が奥にひとつずれて左右非対称になったので なんとなく違和感…?
位置が変わったということは 上下の噛み合わせのズレがあるのかも。
素人にはわからない誤差があるのかな。
現在上に9個 下に6個のアタッチメントがついています
今回のアタッチメントも巨大サイズが追加されていて
しかもそれがとがっているからあっという間に口内炎が発生。痛い。
前歯につくアタッチメントってなかなか不快です。
さて今までダラダラにたるんでいた装着時間に喝!
22時間装着目指して気合入れなくちゃ!
コメント