先生の提案
昔むかーしに治療した奥歯の銀色の詰め物を
白いものにするための
型取りに行ってきました。
矯正が終わったらこのいわゆる銀歯上下3箇所を
白いものに変えてきれいにしたいと思っていたのですが

治療する時に歯を大きく削ることがネックです。
口を開けた時に目立つ右下だけにしてはどうですか?
どうせなら全部きれいにしたい!と意気込んでいたのですが
先生の提案通り右下の1箇所のみ治療することにしました。


残りの2箇所は外れたり痛みが出た時に考ることにしよう。
自費診療
今回の治療は若くてきれいな女医先生が担当してくれました✨

奥歯には強度のあるジルコニアを使用します。
色見本を見せてもらい
奥歯はあまり色のちがいが目立たなさそうなので
色は標準色でお願いしました。

では麻酔しますね。まずは塗り薬からですよ。
麻酔?そっか 簡単に外れるものではないんだね。
ちょっと軽く考えていたかも。
麻酔するといつも心臓がバクバクします。
ただでさえ緊張しいなのに 手まで震えてきた…!
そしてキュイーーーンという音とともに銀歯が砕かれていく!
かけらがポーンとおでこに飛んだり
口の中に落ちたものが吸われる時にカラカラいったり。
途中で神経に触ったのかズキッとして
麻酔を追加されたりと
思っていたよりハードな治療に思わず弱音が。

これをあと2回するなんてムリ!
1箇所だけにしてよかったよ💧
神経に触るほどの虫歯になって治療してたなんて
子どもの頃の自分に言ってやりたい
歯みがきちゃんとしろーっ!
型を3つ取ってもらい
詰め物が出来るまで 仮の詰め物をしてもらいました。
強烈なにおい!これは接着剤とかボンドに似たにおい😢

飲食は30分以上たってからにしてくださいね。
今回の治療は自費診療のためちょっと高額です。
お会計は税込66,000円でした。
そういえばインビザラインも自費診療だった!
わかっちゃいるけど きれいになるのってお金がかかる…💰
コントロールできない口の動き
謎の疲労感に襲われフラフラと家に帰りました。
まだ麻酔がきいているため 口がゆがんでる!
ご飯をちゃんと食べてるはずなのに
食べ物がボロボロこぼれ出てくる
どんなに気を付けても口の端からスープがピューッ!
麻酔が完全に切れるまで3時間くらいかかりました。
詰めなおし
次の日
なるべく右側では噛まないようにしていたのに
仮の詰め物が取れてしまった。
矯正が終わったとはいえ
まだ1日12時間アライナーを装着する必要があるため
着脱に影響してしまうようなガッツリ詰め物はできないのです。
連絡して詰めなおしてもらいました。
繊細な詰め物なのに取れちゃって申し訳ない…
こんどこそ2週間持たせなければ!
コメント